子供の姿勢を守る椅子アップライトチェアはLINE公式アカウントを使って、いつでも【LINEサポート】をご利用いただけます。

埼玉県熊谷市にあるたなかじま家具店は、アップライトチェアの正規販売店です。常時5台の展示があり、赤ちゃんから大人までいつでも座って体験していただけます。

アップライトチェアは子供の成長に合わせて座面や足置きの高さを調整して、正しい座り方や正しい姿勢を身に付けることができる椅子です。
正しい姿勢が身に付くことで、食事の時にしっかり噛んで食べることができたり、背筋が伸びて深い呼吸ができ、集中力が高まるなどの良い効果があります。

半面、正しい座り方や良い姿勢を身に付けるために、お子さんの成長に合わせて段数を調整したり、正しい座り方を親御さんが教えてあげる必要があります。

リアル確認会の様子

アップライトチェア【LINEサポート】とは

アップライトチェア・LINEサポートとは

毎年2月と7月には、たなかじま家具店内でアップライトチェア座り方確認会を開催しております。
しかし、年2回の確認会に『その日は都合が悪くて参加できない』『遠くて行けない』『今すぐ知りたい』などの声も多くいただいています。
こうした声にお応えし、子供の早い成長に対応するために公式LINEを使った【LINEサポート】を行っています。

アップライトチェアの悩みがありましたら、座っている姿を写真や動画で送ってください。
直接当店の公式LINEに送って頂くことで、「椅子の調整が正しく行えているか?」や「姿勢よくしっかり座れているか?』などお子様の成長に合わせて姿勢を守るアドバイスをします。

アップライトチェア【LINEサポート】の特徴

アップライトチェア・LINEサポートの特徴

① ご自宅でお子様が椅子に座っている写真をLINE公式アカウントに送っていただきます。お客様のご都合やお子様の体調や行事を気にすることなくいつでも相談していただけます。

② お子様の身長に合わせて、座面と足置きの高さが合っているか確認ができます。特にベビーシートを外すタイミングや組み換えの方法など具体的に相談いただけます。

③ お子様が正しい姿勢で座れているか、座り方のアドバイスが受けられます。

④ ご自宅のテーブルの高さや形に合わせて具体的なアドバイスが受けられます。

⑤ アップライトチェアのこと以外でも、子育ての事、子供のためのお部屋づくり、良い環境づくりの相談ができます。
⑥ たなかじま家具店でアップライトチェアをご購入の方は、いつでも、何回でもご相談は無料です。

【LINEサポート】参加の手順

LINE公式アカウントを使った【LINEサポート】参加の手順

① たなかじま家具店のLINE公式アカウントに登録
・LINE https://lin.ee/14d10BxR

② お子さんがアップライトチェアーに座っているところを横から撮った写真をLINEで送る
*アップライトチェアをお使いのテーブルやデスクの高さを教えて頂くと、より詳しいアドバイスができます。 

③ 普段気になっていること、悩みなど教えてください。

*LINEのチャットや電話、動画など状況に合わせて詳しいアドバイスをさせていただきます。

まとめ

まとめ

アップライトチェアーは赤ちゃんから大人まで、長年使い続ける椅子です。
そして、お子さんの成長に合わせて座面や足置きの高さを調整しながら使って頂くことで、お子さんの良い姿勢を守る椅子です。

半面、長年使い続ける間には不安や疑問、悩みも出てくると思います。

アップライトチェアは魔法の椅子ではありません

子供の成長は早く、その子によっても成長の仕方がまちまちです。
気が付いたら、お子さんの身長が10㎝も伸びていたのにアップライトチェアの段数(座面と足置きの高さ)は買ったときのままだった・・ということも多く見受けられます。

座面と足置きの高さを変えたけど【高さはこれで合っているのかわからない】【子供が近頃ちゃんと座ってくれない】【ベビーシートをいつの段階で外していいのかわからない】など、長年使っていただく時々で不安や疑問もたくさん出てきます。

アップライトチェアを使っているからと言って、自然に良い姿勢が身に付くわけではありません。
アップライトチェアを正しく使って、良い姿勢を身に付けるのは、愛情いっぱいの親子の共同作業と言えるのです。
お子さんが楽しくアップライトチェアを使い続けられるように、お父さんお母さんが安心して使い続けられるように、【アップライトチェア座り方確認会】【LINEサポート】を開催しています。

リアルでもオンラインでもお気軽にご相談ください。

アップライトチェアに関係するブログもたくさんあります。ぜひお読みください。

◆Blog アップライト

アップライト関連の記事

【子ども椅子選び5つのポイント】

子ども椅子どれを選んだら良いか迷ってしまったら。アップライトが選ばれる理由をわかりやすくまとめました。

【失敗しないアップライトチェアの選び方・買い方・・アップライトチェアって440種類もあるって知ってた?】
本体だけでも440種類もあるアップライトチェア、買った後で後悔しないために購入前に知っておきたいコト、選び方をまとめました。

【アップライトチェアのお試しレンタル】
アップライトの購入を迷っている方、購入前に試したい方に【お試しレンタル】(有料)を行っています。

【アップライトチェアの届くまでレンタル】
アップライトの購入後、すぐに使いたい方。今日から使えます。

【アップライトチェア体験会&確認会】
アップライトを正しくお使いいただくために年2回開催しています。

【アップライトチェアLINEサポート】
たなかじま家具店では公式LINEで高さの確認や座り方のアドバイスなどを行っています。
取付方法がわからない、高さが合っているかわからない等ありましたらいつでもご相談ください

——————————————

この記事を書いたのは▼

田中島あい子(タナカジマ アイコ)
–プロフィール–
一級建築士
インテリアコーディネーター
睡眠環境アドバイザー

設計事務所で建築設計に携わった後、実家の工務店で住宅の設計・管理に従事。
その後たなかじま家具店の女将として、生活空間全般の提案と販売をしています。
機能性だけでなく、五感が喜ぶ暮らしの提案を心がけています。

————————————————

◆たなかじま家具店は暮らしの幸せを考えるオーダー家具屋です。

・今年創業75年の天然木のオーダー家具を中心に、暮らしを楽しくする家具・インテリアを提供しています。
・熊谷市を中心に、埼玉県内全域と群馬、東京からもたくさんご来店頂いています。
・家族を中心に5人のスタッフで丁寧な接客と体験型のご案内を心がけています。

《暮らしの幸せを考える》たなかじま家具店

〒360-0833
埼玉県熊谷市広瀬490-1 
営業時間:10:00~18:00  
定休日:毎週水曜日、木曜日
TEL 048-599-0777
HP www.tanakajima.co.jp

友だち追加

Instagram たなかじま家具店(@tanakajimakaguya) • Instagram写真と動画
Blog    http://tanakajima-info.blogspot.com/
Facebook  https://www.facebook.com/people/Tanakajima/100063611761000/#


この記事を書いた人

tanakajima