オーダー家具 ママのストレスがないキッチン収納

TANAKAJIMAのオーダー家具

天然木で作るオーダー家具

たなかじまでは人の五感を刺激する家具作りが大切だと考えます。
だから機能的というだけでなく、人肌に近い天然木の家具を中心とした物つくり物選びをしています。
天然の木をコーティングしてしまうのではなく、植物性オイルで手触りを大事にしているのはそのためです。

そしてもう一つのこだわりは、≪暮らしの主役は人≫ということです。

既製品に合わせて暮らすのではなく、≪自分に合った暮らしを創る≫ということ。

だから大切な家具を天然木のオーダーでお造りしています。

納品事例 ママのストレスがないキッチン収納

納品事例 ママのストレスがないキッチン収納

●ホワイトオーク材/オイル仕上

●W1800・D450・H900㎜

●埼玉県久喜市

キッチンカウンターと一緒にご依頼いただいたキッチン収納です。小さなお子様がいるままにとってキッチンはある意味戦場!「ご飯づくりは手早く効率的!」「片付けはパパっと簡単にきれいに!」  使いやすさに加えてお手入れがしやすいことも重要なポイントです。家具の上は電子レンジと炊飯器を置くのでお掃除がしやすく水や熱に強いメラミン材を貼ってあります。引き出しは食器専用のアルミ引き出しで入れたい食器やグラスの大きさを測って引き出しの深さを決めました。家具のデザインと家電の配置が決定した後コンセントの数や位置を建物の設計に盛り込んで頂きました。

【最初のきっかけ~プランニング】

キッチンカウンターと一緒にキッチン収納のご提案をさせて頂きました。家電の種類や大きさ、食器やグラスの大きさを測って引き出しの深さを決めるなど細かなお打ち合わせをさせて頂きました。キッチン周りは家電製品がたくさんあるのでコンセントの数や位置も使いやすさに直結します。家具のデザインが決まった後で建築のプランにコンセントの要望をお伝えして設置していただきました。

【プランのポイント】

●収納するものに合わせて引き出しの深さを決める

●ゴミ箱がきれいに収まるオープンスペース

●お手入れがしやすいメラミン天板

●入れたいものに合わせて引出しの深さを決める

●お掃除がしやすい専用引出し

    完成したキッチン収納
天板はお掃除しやすいメラミン張り
     食器専用のアルミ引き出し
     /ソフトクローズ機構

お料理や食後の片づけ、お子様のおやつ作りなどキッチンは一日の中でママが一番長くいる場所。キッチン収納は使いやすさ、お手入れのしやすさなどストレスをできるだけ少なくしたい家具です。奥様と何度も細かい寸法のチェックをしてデザインしました。

何度もお打ち合わせの時間を頂きありがとうございました。

【お客様の声】

「デザインを考えるときは色々迷ったけど大満足、収納は弁当箱や水筒もザクっと入ってまだまだ余裕があります。」

「天板は簡単にすぐ拭けるので汚れを気にしなくて良いので助かります。」

久しぶりにお会いして、このような嬉しいお言葉を頂き大変嬉しいです。


下のお子さんが歩くようになり、引出しの下から段々上に遊びの標的になっていると笑ってお話になっていらっしゃいました。

居心地の良いお家でのびのび育っていらっしゃいますね。

何かお困りごとがありましたらいつでもお声がけくださいませ。

※詳細の仕様や価格などは 〈商品紹介ページ〉をご覧ください。

※オーダーメイド家具にご興味がある方は こちら↓↓ をご覧ください

お問い合わせ・ご注文は電話又は公式LINEでも承っております。

TEL  048-599-0777
LINE https://lin.ee/14d10BxR

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事の監修者
たなかじま家具店  田中島あい子

*建築学科を卒業後、設計事務所と実家の工務店で住宅設計を行っていました。
《たなかじま家具店》に入社後、人に最も近い存在である、家具・インテリアを通して《暮らしの幸せ》を提案しています。
現在、ご新築の間取りアドバイスや家具のご提案、リフォーム、オーダー家具の設計を行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《暮らしの幸せを考える》たなかじま家具店
TEL  048-599-0777
LINE https://lin.ee/14d10BxR

友だち追加

HP  http://www.tanakajima.co.jp/
Instagram たなかじま家具店(@tanakajimakaguya) • Instagram写真と動画
Blog    http://tanakajima-info.blogspot.com/
Facebook  https://www.facebook.com/Tanakajima-561583880568523/

この記事を書いた人

tanakajima