ソファーは、どういう使い方をしたいかで
選び方が変わります。
実際に座ってから、座り心地や大きさを確認。
家族でゴロゴロ休日ソファーの上で過ごしたいですか?
お部屋サイズに合わせてコンパクトでシンプルなものがいいですか?
年齢と共に筋力が落ちてフカフカのソファーは疲れます。ちゃんと座れるものを探しましょう。
実際に座って、座り心地と大きさ確認をしましょう。
ソファーは惚れるものです。「これが好き!」に出会えます。
HILL -ヒル-
リビングダイニングの真ん中に置かれることの多くなったソファー。快適な座り心地はもちろんですが、デザインや機能性も現代の暮らしにピッタリのソファーです。
特徴
・ゆったり寝転べるような広い座面
・沈み込みすぎない硬さ
・じゃまにならない高さ、腰掛けられる丈夫なせもたれ
Life -ライフ-
「人生をともに過ごす」ソファ。本を読む。居眠りをする。
ソファの上で過ごす、心地よい時間を形にしました。ライフスタイルの変化に合わせて、様々に使える豊富なバリエーション。ずっと使える、シンプルでスタンダードなデザインです。
Paper knife sofa -ペーパーナイフソファ-
ペーパーナイフをモチーフにしたアームの形状が美しい。デンマークのデザイナー、Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)がデザインしたソファを日本の工房が復刻。ゆったりとしたサイズを細身の軽やかなフレームで実現しています。
LIBERIA-リベリアプラス-
JAPANESE STYLE SOFA
家族でゆっくり GOHAN を食べる。映画を見ながら、好きな音楽を聴きながら 足を伸ばして自分時間を過ごす。ときにはあぐら座で夜通し友と酒を飲む。長時間座っていても疲れない広く硬めの座、肩まである背もたれは、硬すぎず柔らかすぎず きれいな姿勢を崩さない。暮らしに合わせて高さを決められるのも嬉しい。
あなたはこのソファーでどんな時を過ごしますか?日本人の暮らしを美しく彩るLIBERIA
Horizon-ホライズン-
ホライズン(水平線)のようにまっすぐの「線」と平らな「面」で構成したフラットなフォルムです。
低めの設計により設置する空間を選ばず、幅20㎝のアームはサイドテーブルとして使えます。
座面のクッションは硬さを変えた3層構造で、すぐれた座り心地と耐久性があります。背面のクッションは取り外してお使いいただくことも可能です。
Hanging egg chair -ハンギングエッグチェア-
デンマークのデザイナー Jorgen Ditzel (ヨルゲン・ディッツェル), Nanna Ditzel(ナンナ・ディッツェル)の夫妻によりデザインされました。それから半世紀が経ちましたが、今なお広く愛され続けているモダンファニチャーを代表する名作です。
包まれる感覚、独特の浮遊感が最高のリラックスをお届けします。