viola-naguri-(ヴィオラ-ナグリ-)

ヴィオラ-ナグリ-(viola-naguri)

「なぐり」とは、⼤⼯道具を駆使して⽊材の表⾯に独特の凹凸をつけて意匠性を⾼める加⼯の ことで、⽊材の仕上げとして⽇本で⻑年愛されている⼿加⼯技術の⼀つです。なぐり加⼯を NCでプログラムし、シンプルな箱物の扉正⾯に深い陰影を⽣み出しました。⽊⽬となぐりが 織り成す表情は、⼀つとして同じものがない⼀期⼀会のデザインとなります。無垢材を繊細に 削り出した引⼿は、なぐり全体に⼩さなアクセントとなっています。 幅89㎝、高さ105㎝の縦長タイプは置く場所を選びません。幅157㎝、高さ65㎝の横長タイプは通常のサイドボードより低く、和の空間にも良く似合います。
【サイズ】
ヴィオラ-ナグリ-870:W870・D390・H1050㎜
ヴィオラ-ナグリ-1570:W1570・D390・H650㎜
【材質】:ウォルナット材/ホワイトオーク材/ブラックチェリー財
【塗装】:オイル仕上げ
*前板:無垢材・なぐり加工
*天板/4周無垢材+ツキ板 *本体側板/突板

【価格・税込】
ナグリ870:ブラックチェリー材/¥308,000-
ナグリ870:ウォルナット、ホワイトオーク/¥330,000-
ナグリ870:ブラックチェリー材/¥308,000-
ナグリ1570:ウォルナット、ホワイトオーク/¥330,000-

この記事を書いた人

tanakajima